忍者ブログ
izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。 忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
[562] [565] [564] [563] [561] [560] [559] [558] [557] [556] [555]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


賃貸住宅の更新料は「借りているものの修繕費」に充てられる。

借主はそれを理解して居るのだろうか?


最近「借りる=貰う」と言う間違った感覚が横行している。

その最たる例かな?とさえ考えてしまった。


「貸したほうが悪いんじゃないの?」

「どうして今返さなくちゃいけないの?」

こんな時今迄言われた「盗人の様な逆キレ」が聞こえる。


「良かれと思って行う事」それが否定されると言う世の中が嫌になる。

もう「借りる感謝」と言う言葉は「死語」になったのだろうか?


賃貸住宅の更新料「違法」と初認定…京都地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000700-yom-soci
7月23日15時47分配信 読売新聞


◇記事に関して何でもご意見を下さい◇
acchonpurike@k3.dion.ne.jp




拍手[0回]

PR

コメント
追記
こんな時間に書き込みしてるとゆささんに怒られそうですな(笑)

頑張って仕事します!!
【2009/07/24 14:12】 NAME[BurnningHammer] WEBLINK[] EDIT[]
いやいや そんな事はなくてですよ!
BurnningHammerさん。驚いた事があります。
このエントリーして、現在の時間まで300件以上のアクセスがありました。
こんな地味ブログにしては、ニュースからこれだけあるのは珍しい事。
それだけ感心があったって事ですね。

逆に「反論」が少ないってのも「慣習」を重んじる方々のアクセスだったと勝手に解釈し「まだ捨てたもんじゃないのかな」を感じた次第です。
【2009/07/24 19:54】
ま、確かに・・・
敷金とか礼金とか更新料とか、法的に見たらどうなのよ?っていう
部分は自分も感じます。

こうした古い慣習としてのカタチは今の時代にフィットしていない
ようにも思う。

けど、それが嫌なら借りなければいい。

更新料が修繕費に充てられるかどうかはさておき、入居時の契約書
を読んで捺印した以上、その契約内容に従うのは当たりまえのこと。

消費者に権利があるように提供者側にも権利があるはずなのだ。

それなのに、こういう「イチャモンをつけた者勝ち」みたいな事が
余りにも横行しすぎてる。

何でもかんでも「自分さえ良ければそれでいい」「自分の楽しい事
が最優先」という自分が…自分が…という輩が多すぎて気持ち悪い。

「尊ぶ」という日本人の大切な部分が希薄になってしまったと感じ
たニュースですね。
【2009/07/24 14:10】 NAME[BurnningHammer] WEBLINK[] EDIT[]
無題
業法では「更新料は借りているものの修繕費」とは全く違います。
家主様の言い分はそうかもしれませんが、法律的にはそう認められません。
正しくは「修繕費は家家賃に含まれる」というのが法律です。
【2009/07/23 21:49】 NAME[匿名] WEBLINK[] EDIT[]
そうですか
そんな「法律だ」って話をして居る訳では無いんです。
むしろ、上記のコメントに書かせて頂いた通り「弁護士だけが儲かる裁判」を何故行ったのか?が疑問の中心なのです。

もしも貴方が「同じ様な事」をされたらどうですか?
そう「約束したものを約束どおり実行してもらえなかったら」って事です。
ワタシは、どんな酷い約束でも「履行する」と言うのが当然と思います。

その為に「契約事項」をしっかり読むのです。
そして「疑問に思った時点」で、相手に請求します。
「貯まってから貰う」ってのは「貯金を戻す」って話と同じです。

そんな滅茶苦茶な裁判ばかりが多い昨今が嫌になります。
【2009/07/23 21:59】
無題
すいません、補足ですがその敷金から引かれる金が京都はものすごく多いのが特徴です。
知らない人はびっくりすると思います。
【2009/07/23 20:41】 NAME[匿名希某] WEBLINK[] EDIT[]
そうなのですか ・・・・・
賃貸マンションに現在住むワタシとしては「常識」と捕らえて居ました。
地域によってどの程度、賃借者負担が変わるのかは分かりません。
まあ「ぼったくりか否か」が争論になる事は確かだと思います。

まあ「50万円未満を返金させる裁判」ってのもどうか?と。
結局裁判費用を差し引けば、どう考えても「マイナス」なのですから。
そんな意味で「イチャモン」の臭いを嫌います。
【2009/07/23 20:56】
無題
初めまして
この記事は、これだけではわからないことがあるので、記事が簡単すぎだと思います。
京都独特の商慣行があって、違法と認定されたのだと思います。
京都では修繕費は、敷金から引かれることになっています。
ですから、更新料は二重取りという認定がされたのではないかと私は思いました。
【2009/07/23 20:39】 NAME[匿名希某] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
もうひとつのブログです
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
感謝! ご来場回数
お天気情報
アクセス解析