izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。
忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ブログの友人から「経営コンサルタントの見極め方」を訊ねられた。 そこでワタシは「いい気になって」経験から来る評論を書かせて頂きたいと思う。 まあ「長ったらしく書く」のは性に合わないので、箇条書きでご勘弁頂きたい。 1.紹介時の「単純な」見極め方 「この方は有名な会社の●●を成功させた方です」 こんな話があるコンサルタントは、当然「高額報酬」となります。 お金に余裕があって「シャンデリアの看板が好きな方」は契約して下さい。 「この方は●●の業界に関して、次々と成功に導いた方です」 こんな話があるコンサルタントは、概ね「二番・三番煎じ」を与えられます。 「成功」って話にだけ興味を持つ「味の無くなったガムを好む方」にはお奨めです。 2.「契約着手金が高ければ良い」ってものではない 「この先生は有名だからお金がかかる。」 .... いやいや。トンデモナイ話だ。 もしも「やらずぼったくり」だったらどうなるかを考えないのが不思議なのだ。 まして「出さない顧客には何もしない」って話ならばどうなるかを考えるだけだ。 有名なコンサルの人間は「これを買えば」と直ぐに奨める。 挙句は「妙な本」を売りたがる。 それは単に「物を与える事で自分が豊かなモノを持ち合わせている」と誇示する為だ。 「自分が持ち合わせている知恵」を売る商売なのだから「モノ」は要らない。 あくまでも「経験を積んだ結果出来る会話」に価値を見出さなければならない。 そもそも「指先にはめないダイアモンドを買う」って馬鹿は居ないはずである。 ところが「儲けに走る経営コンサルタント=有名コンサルタント」は「モノ売り」なのだ。 3.挨拶に来た時に「何を見るか」が勝負になる そもそも「何処の何を改善するか」で依頼するコンサルタント。 机の上だけで物事を語って帰るって人間は「口だけ」になる。 当然にして「改善する現場は?」とか「新規の場所は?」の問い掛けが当たり前だ。 「踊る大走査線」ではないが「商売は現場で行って居る」って事だ。 要因となる物を全てつなぎ合わせて始めて「結論」が見出される。 だから「紙をめくって評論を語るだけ」ってのは「話のほか」なのである。 ところが・・・・そんな方々が偉く見えて、金を出しちゃうってのが、日本人なのだ。 4.「金融系コンサルタント」は「詐欺行為」を行う 「このお金が下りたらば15%~20%貰いますよ」 そんな話をする「金融ブローカー」の存在がある。 「背に腹は変えられない」と、引っ掛る方を多く見て居るワタシである。 「海外投資」を奨めるコンサルタントが居る。 「新しいファンドです」と奨めるコンサルが居る。 ..... 「外道」である。 5.結局「綺麗な表紙」には何も書いて居ない ワタシは「大学ノートの存在」をよしとして居る。 店頭価格も「買い求め易い金額」であり「買い直しが何度でも利く」って事で。 更に「自分が書き込んだモノ」を、リアルに振り返る事が出来るからである。 「オーダーメイドのコンサル」とは「白紙から始まる経営」である。 10人10色。100人100色。 人間の性格だってまちまちなのだ。 ゆえに一つとして「全く同じ方式」を使って成功させようとする話は間違いなのだ。 ヒアリングをして、方針を固めて、将来を見据える。 話し合った結果「お互いに同じモノ」が見えた際に「図面」が描けるのだ。 一方的に描かれた図面は「後のトラブル」にしかならない。 以上が「経営コンサルタントとしてのあるべき姿」と思って居る。 無論、ワタシの経営方針でもある。 「自分が今儲ける」のではない。 「将来的にお客さんと一緒に高いシャンパンで乾杯するのを夢見る」のである。 でも ・・・・・ 「単なる理想論」かも知れない。 まあ、ワタシが貧乏経営コンサルタントである由縁は「種蒔き中」であるからだ。 しかし、お陰様で「芽が出てもうじき実が収穫出来そうな企業」が出始めた。 やはり「年月をかける大切さ」を感じる昨今である。 ああ・・・ 格好良い事書いちゃったケド、なかなか金持ちになれないな。 でも、お客さんが徐々に金持ちになりつつあるからいいか・・・・・。 “100歳”以上の企業は2万1066社 最高齢1431歳 金剛組 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000067-san-bus_all 8月13日7時57分配信 産経新聞 ◇記事に関して何でもご意見を下さい◇ acchonpurike@k3.dion.ne.jp PR
いつものことですが
うまい話なんて無い事を知られるとまずい人も多いでしょう。
理屈より事実。現場現物主義で単純に考える事にしています。 そんなもんですね
「57歳にもなった女性の逆ギレ」が見苦しくなりました。
おやおや
何やらバチバチしちゃってますな。
自分はゆささんと直接面識はありませんが、読んでいてちょっと違和感 を感じたので一言言わせて下さい。 漢字が読めない人でも総理大臣の職を務める事が出来るくらいですから、 誤字くらいでそんなに目くじら立てなくてもいいと思うんですが。。。 第一、成功という話にだけ興味を持つ人はゆささんに依頼しないでしょ うし、ゆささんも引き受けないような気がします。 「味の無くなったガムを好む方」という表現はゆささんらしいウイット に富んだ表現だと思いますけどね。 それに、誤字にくらいでコンサルタントとして偉そうとか失格だとか 見ず知らずの人間に言い切れる方が気持ち悪いです。 人を「偉そうだ」と揶揄する人は自分自身も無意識のうちに上から人を 見下しているという事ですから、もう少し冷静に大人の反論をしてみて は如何でしょうか? あらあら
ご心配をお掛けしましてスイマセン m(_ _)m
最近は「中傷」を楽しむ事にしておりまして・・・ 「こんなもんですね」と考える事にしています。 (*´艸`*)
あらら・・・
私がリクエストしたばっかりに
とんでもないコメントに悩まされてるようですな。 かたじけない・・・ 要は「ブランド志向」と「即効性志向」に 陥らないよう気をつけましょう、 ということなんですな。 いつか、ゆさをぢさんのまいた種に 大輪の花が咲かんことを・・・ いやいや・・・
このお子ちゃまは・・・
「以前から何かあったら書いてやろう」って手ぐすね引いて待ってた方です。 気にしないで下さい! (*´艸`*) それよりも・・・ご参考になれば幸いです。
どこかで聞いたような・・・
「文句を言わせる為にわざと間違えて書いてる」って気付かなかったでしょ? って自己弁護の反論。
何か、某宗教団体幹部の、「ああいえば、~ゆう」みたい・・・ 口喧嘩(ディベート)は強いかもしれないけど中身は・・・ はいはい
おやくそくの「反発コメント」ありがとさま。
『某宗教団体幹部の、「ああいえば、~ゆう」みたい・・・』ってね。 去年の11月から470回以上もアクセスして頂いて有難いんですが・・・ もう来なくて良いですから。 ワタシ「匿名希望の言いっぱなし」が嫌いなんで。 どうせなら「メール」でも下さいな。 そこで「ディベート」しましょ。 ワタシもお盆中で暇してますから。
ほんと・・・いい気になってるね。
「踊る大走査線」×「踊る大捜査線」○
漢字も書けないコンサルが偉そうに何いってんの? しかもあなたは、潜在的な顧客(誰もあなたに依頼しないだろうが)を「味の無くなったガムを好む方」と蔑んだ目でみるのですか? あなたはサービス業失格です。 同業者様? コメントありがとうございます
トータルして読んで「潜在的顧客を馬鹿にしている」と感じたと言う事は…
同業者の野次か「文章解析能力に乏しい子供さん」と捉えさせて頂きました。 トータルで文章を包括判断出来ないって可哀相ですね。 ワタシが言わんとしているのは... 「顧客側にも問題があるので気をつけて下さい」って警告です。 このエントリー自体、ワタシのCMじゃないので、痛くも痒くもありません。 漢字だって... 「文句を言わせる為にわざと間違えて書いてる」って気付かなかったでしょ? こんなエントリーすれば、貴方の様な「ネットカフェからの書き込みが来る」 そんな事は予め予測してましたんでネ! 問題は「業務内容の信憑性」であって「表現方法」では無い筈です。 もっと「人間が書く文章の読み方」をお勉強して下さい。 最後に「正論を唱えたい」なら、ネットカフェからではなく・・・ 正々堂々「発信元・名前」を添えて書きましょう! これじゃ「上げ足取り」にしか見えませんよ… |
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
HP:
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
最近の独り言
(05/22)
(03/13)
(03/11)
(03/09)
(03/07)
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
過去記事はこちらから!
感謝! ご来場回数
アクセス解析
|