忍者ブログ
izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。 忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
[58] [57] [56] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

総務省と言うお役所は何を考えてるのだろう?
そんな疑問が世間で起きないのが不思議な程の話である。

アナログテレビを廃止し、デジタル化する。
この事すら、ワタシは疑問に思ったものだ。

ああ・・・ただ単に電気製品の内需拡大なんだな?


総務省は、情報化の進展から取り残されがちな地方のお年寄りや子供たち、地域情報を求める旅行者らを対象に、携帯電話を用いて通話や生活・観光情報などを提供する「ふるさとケータイ」事業を創設する。
地方の市町村やNPO(非営利団体)が、携帯電話会社の設備を借りてサービスを提供することを想定。
事業化段階では財政支援も行う考えで、14日に制度化に向けた提案募集を開始する。
(フジサンケイ ビジネスアイ)


笑えない・・・・・
その理由はたったひとつ
以前ワタシは「ふるさとネット」と言う企画を作成・営業補助した。

過疎化が進んだ地方のお年寄りに、携帯を通じて「お元気ですか」を呼びかける。
公的サービスとして、子供達にも「安全性確保の為のナビゲーション」を提供する。
ワンタッチパソコンを各家に一台無償提供し「いつでも健康診断」を行う。
ヘルパー・救急車・買い物と何でも使えるようにする。
基本はこんな感じである。
今回の計画をもっと複雑化した内容を織り込んだ。

しかしウケは最低であった。
各市町村とも「そんな予算がどこにあるのか」の反響であった。
「介護保険予算を削って居るのに、それ以上福祉に回せない。」
まあ・・・知ってての企画であったが・・・

それから・・・
散々な結果を受け、ヤケクソ半分で携帯電話に関するモニターを行った。
田舎の65~70歳/10名・70~80歳/5名
いずれも一人暮らしのお年寄りを対象に!

15名のうち、まともに携帯を使ってくれた方・・・1名
「わからない」と何度も説明して、結局やめた・・5名
残りは「一度も利用なし」であった。

笑えないモニターからの話もある。

「一度しか充電せずにそのまま放りっぱなしで使わずに居た」
-お年寄りが「謎の物体・携帯電話」を拒否した例である-

「文字が小さくて嫌になった」
-一番大きい文字でもお年寄りには見えない-

過疎化地域のお年寄りは携帯を必要としない

面倒くさい携帯を使いこなそうとしない

現実だけが、空しく過ぎた記憶が残る。
もしかすると、お年寄りのほとんどがそれに該当する可能性があるのだ。
「ワン・タッチ携帯」さえ、ウチの母親(72歳)は使い方をすぐ忘れた。
だから普通の携帯に機種変更した。
理由は「使い慣れたワイヤレス電話」と同じだから・・・

本当に総務省は「現実」を見ているのだろうか?


三菱電機をはじめ、携帯電話事業からの撤退が発表される。
学校での携帯電話持込が問題になっている。
そんな世の中の流れに、どう説明して、この事業を行うのであろう?

携帯電話会社への売上協力なのかな?

今回も何となく今回も「丸投げ事業」の含みがある。
現実を考えないで「変な内需拡大」を行おうとしてる事も見え見えである。

更に懸念される事・・・
「地方の市町村やNPO(非営利団体)が、携帯電話会社の設備を借りてサービスを提供することを想定。」の報道!

NPOでの設立? 何故「株式会社」でないの?

始めから「収益なんて取れない」事を解っているからではないか?

財団法人で作った「天下り組織」を形を変え作るだけではないのか?
どうせ「補助金」名目で税金を使い
「当初一年間の事業費の一部を補助する」
「地元雇用育成の為に当初五年間の給与補助をする」
こんな「育成事業」をお題目に掲げ「天下り理事長」を作るだけではないのか?


総務省様
はじめから「五年目で補助金打ち切り廃止」
そんな風になりかねない事業は行わない方が良いと思います。
ケーススタディをお作りになっての計画ですか?
ワタシには、どっから見ても計画はお作りになって居ないと感じます。
「市町村モニター特定」をし「試作判断」を行って頂けないのですか?

制度化に向けての提案をお作りになられるのは誰か?
その後押しを依頼したのは誰か?

二年前にワタシが関ったあの企業かな?

ならば笑えます・・・知っているだけに・・・
笑える内容も・・・

ま・・・良いでしょう

ワタシがとやかくブログで呟いても、実行するでしょうから。
また市町村の財政に圧迫をかけ、国庫金数兆円をばらまく。

笑えない・・・仕方無い・・・

拍手[0回]

PR

コメント
コメントありがとうございました
早速、拝見させて頂きました。
まさに、いまの地方の問題、ですね。

地方再生というのは、まず地方の自主性が無ければ始まらない、と思います。
今回書いた記事は、その部分について書いたつもりでした。
> 各市町村とも「そんな予算がどこにあるのか」の反響であった。
となるからこそ、財源委譲を進めなきゃ駄目だと思うのです。

総務省が主導して、親方日の丸で行う事業におんぶにだっこでは、地方の地力なんて、いつまでも身に付かないと思います。
それぞれの地方が、それぞれの個性を持って、多面的な事業を展開していくことが、日本全体の活力活性に繋がっていくと思うのです。

その方向に、最も手軽で費用も抑えられるのが、ITという分野ではないのかな、と思う次第です。
隷属意識をいかにして払拭し、自主性を芽生えさせていけるのかが課題、なのでしょうね。
【2008/03/20 16:44】 NAME[いけだ] WEBLINK[URL] EDIT[]
こちらこそ、ありがとうございます。
>地方再生というのは、まず地方の自主性が無ければ始まらない、と思います。
>今回書いた記事は、その部分について書いたつもりでした。

私が住む東北地方の多くの市町村財政は「第二夕張市」ばかり。
その上改革がなかなか為されず「お国の言う事だけを聞く」しか無い状況。
それゆえに本件について考えた訳です。

もしも本件を実行するのであれば、地方再生と自主性について「イロハのイ」から教える方が先と痛切に感じたゆえ「予算の使い方を間違えるな」と啓発させて頂いたつもりでした。

コメント、誠にありがとうございました。
【2008/03/20 16:54】
ケータイなんてララーラーララーラー
私の母(69)もやはり
ケータイもPCも一切触れない(触ろうともしない)人です。
一昨年亡くなった父(享年71)に至っては
私がこうしてPCを触ってることにも
嫌悪感を抱いてました。

大方のお年寄りは、こういった機器とは
無縁の生活を送ってるものなんですな。
ケータイ会社がCMに犬やら猿やらを起用してるものだから
そこらへんの認識がおかしくなってる!?
【2008/03/15 22:20】 NAME[くじらいだー@] WEBLINK[URL] EDIT[]
綺麗過ぎる携帯CMだから・・・
>大方のお年寄りは、こういった機器とは無縁の生活を送ってるものなんですな。

無縁ゆえに実は「ボケ防止指運動」と称し、様々な老人福祉事業所に「プレステでゲーム」をやって頂いて居ります。
なかなか馴染んで頂けませんが・・・

>ケータイ会社がCMに犬やら猿やらを起用してるものだからそこらへんの認識がおかしくなってる!?

馴染みの音楽流して「あら・・・これ携帯CM?」ってのも如何なものかとワタシは思います。

本当に「ケイタイなんてラララー」ですね。(笑)
【2008/03/16 13:51】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
もうひとつのブログです
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
感謝! ご来場回数
お天気情報
アクセス解析