izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。
忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ガソリンの値下げ・・・ PR
地方税収
>>その代わりと言っちゃなんですが、所得税を引き下げる。
>実はそれが「地方の税収の減収要因」なんです。 なるほど・・・。その概念はスコンと抜けておりました。 確かに、現状で所得税を下げてしまうと、地方にはかなり厳しいですね。 現在の人口流出を考えれば、地方での消費は今後も期待出来ないですし・・・。 先にも書かせて頂いた、「製造現場に応じた分配」が確立出来れば、これも変わるのかな、とも思うのですが、それには地方への権限委譲が必須になるわけで、これまた難しい問題になってきますね。委譲が実現すれば、法人税なんかも融通が利くようになるので、多種多様な地方の在り方も初めて実現可能になるのですけれど・・・。 ぼくの基本姿勢は、中央集権はそろそろ限界なのでは?なので、お金の収支も地方へと戻していく方向に進むべきではないかと思っています。 「政治」というものを改めて見直さなくてはならない時期なのでしょうね。 日本全体が大きな集団となって、言わば大企業のようなしっかりした役割分担を確立させるか、或いは、「小さな国家」を散在させ、それぞれの地方で競争させるような米国方式の運営にしていくのか。日本には、前者の方が向いていると個人的には思うのですけれど・・・。 こちらこそ、長々と書いてしまってすみません。 どうも、言葉をまとめるというのが苦手で・・・(苦笑)。 再度、恐れ入ります。
>ぼくの基本姿勢は、中央集権はそろそろ限界なのでは?
>日本全体が大きな集団となって、言わば大企業のようなしっかりした役割分担を確立させるか、或いは、「小さな国家」を散在させ、それぞれの地方で競争させるような米国方式の運営にしていくのか。日本には、前者の方が向いていると個人的には思うのですけれど・・・。 ごもっとも! 日本人向きは「大きな集団の邂逅」ですね。 ひとつ付記させて頂けば・・・ 自民党が悪いのではなく「フェイク自民党」の民主党が悪い面もあると考えております。 以前も述べさせて頂きましたが「自民」「社会」の二大政党の鍔迫り合いを行っていた時の日本経済は安定しておりました。 アメリカも同じでしょう? 伝統のゲームと呼ばれている「巨人阪神戦」 そんな感じで「切磋琢磨」を忘れて居る日本の政治家の皆さん。 是非この言葉を思い出して頂き、頑張って頂きたいのですが・・・
消費税には基本的に賛成です
ぼくは、逆に消費税はもっと上げるべきだと思っています。
消費税は、客観的かつ機械的に税を掛けられます。 つまり、下らない議論が入り込む余地がないのです。 と言うことは、「業界団体」などの横やりを防ぐ効果もあるのではないかと。 また、金額に応じて額が変わるため、高額の商品を買うと税も高額になります。 その代わりと言っちゃなんですが、所得税を引き下げる。 消費を促進し、同時に税収も増えるのではないかな、と思う次第です。 問題は、記事にもあるように、構造の部分ですね。 消費税を前提にするのなら、「節税」という概念は存在してはならないはず。 あとは、商品の作成された場所を適切に定義すること。 そして、その場所に応じて分配を決定する、という仕組み作りでしょうか。 暫定である以上、無くす方向への議論は良いと思うのですが、あまりに急すぎますよね。 予算の策定後にやるような話では無いと思います。 どうなるのでしょうねぇ・・・。 なるほど・・・・
>ぼくは、逆に消費税はもっと上げるべきだと思っています。
ワタシも昔は「10%」に引き上げるのは当たり前の持論がありました。 ところが「非課税業者の範囲解釈」が余りにも酷い事と、本論に述べたのが理由で、考えを変えた訳です。 >「業界団体」などの横やり こちらは、未だに「診療報酬の不正請求」がある業界がある事を考えると「確かに」とも考えます。 >その代わりと言っちゃなんですが、所得税を引き下げる。 実はそれが「地方の税収の減収要因」なんです。 地方を考えると安易に賛成出来ないんです。 >消費を促進し、同時に税収も増えるのではないかな、と思う次第です。 過疎化が進んだ地方公共団体は都市部から購入するのが当たり前になって居るので、これはあてに出来ません。 >問題は、記事にもあるように、構造の部分ですね。消費税を前提にするのなら、「節税」という概念は存在してはならないはず。あとは、商品の作成された場所を適切に定義すること。そして、その場所に応じて分配を決定する、という仕組み作りでしょうか。 まさにその通りです! ワタシは基本的に「悪税」と申し上げた原点であります。 >暫定である以上、無くす方向への議論は良いと思うのですが、あまりに急すぎますよね。予算の策定後にやるような話では無いと思います。 最近は「責任回避の為の変更」が余りにも多すぎます。 謝罪会見だって、ただ謝れば済むだけ。 日本全体の意識を変えないといけませんね。 密度の濃いコメント、感謝申し上げます。 長い返信になり、申し訳ありません。
無題
お立ち寄りありがとうございます。
尚、私と同姓同名の作家とお間違えなっておられ、こちらこそ赤面致しましたので、そのコメントは削除させていただきました。 ところで、5000アクセスお慶び申し上げます。 同姓同名だったのですか・・・
「こりゃうっかりだぁ!」
うっかり八兵衛気分です。(笑)
コメント感謝です。
本日は、コメントいただきありがとうございます。本日の内容拝見させていただきました。
消費税のトリックなるほどそうでしたか。 一体この国はどこに向かってるのでしょうね。 官僚の息子が官僚になり、政治家の息子が政治家になり、芸能人の息子は芸能人になる。社会が停滞しています。すべての世襲が悪いとはいいませんが、彼らは自らの利権を守るために愚民化政策をしいて、益々、天に唾をはく・・・・・。水は流れなければ腐るだけ。 こちらこそ・・・恐縮です
雫が水になり、水が必ず川になり、川は海に流れる・・・
それを信じたい! それゆえワタシはブログを書き続けようと決心しました。 こちらへおいで頂いただけでも感謝です。 もう、今日は気が狂いそうな程感謝の気持ちで一杯です。 ブログをやってよかった。
そうだったのか?
「消費税」導入で、かえって税収が減ってるんですな。
益々持って「いいこと無し」の税制じゃないですか! 私の記憶が確かならば 消費税を導入したのは「竹下内閣」 竹下内閣と言えば、あの「ふるさと創生一億円」という 全くワケワカメなバラマキをした内閣。 私の認識では「戦後最悪内閣」ですな。 いつものコメント感謝です
何か・・・・
二回もコメント頂き、切ない位の感謝です。 言葉に出来ない稚拙なワタシをお許し下さい。 tamiさんとひとくくりでは無いですが・・・ジェームス・テイラーの「君の友達」をこれから訳詩として、皆様に捧げさせて頂きたい次第です。 くじらいだーさん!ありがとう!
コメントありがとう
ゆさこをゐち様
さすが経営コンサルですね。記事がすばらしい! 中程の、贅沢税を復活させれば「日本人の気持」が変わる。ってところ、えらく関心しました! この時代。頑張る人のベクトルってどっか弱々しかったり、ヅレたりしてますからね。 これからも良きブログの友としてどうぞよろしくお願いいたします。 こちらこそ、ありがとうございます。
最初の返信を使って申し訳ありません。
只今「お客さんとの酒飲み」から帰還致しました。 >これからも良きブログの友 そんな事を言って頂き、ありがとうございます。 ジェームス・テイラーの「君の友達」をこれから訳詩として、皆様に捧げさせて頂きたい次第です。 tamiさん!ありがとう! |
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
HP:
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
最近の独り言
(05/22)
(03/13)
(03/11)
(03/09)
(03/07)
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
過去記事はこちらから!
感謝! ご来場回数
アクセス解析
|