izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。
忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 明日からガソリンが上がるって話で、各地で「品切れ」が続出している模様である。 PR
子供なんか居なくても・・・
そんな事情がお有りだったのですね・・・
いわれのない「プレッシャー」に負けてしまった 2人の「元奥様」が、何やら不憫ですね。 私の元上司や、私の落語仲間にも 長年の夫婦ながら、子供の居ない人がいますが いずれも、そんなことなど気にしていません。 いずれも、典型的なおしどり夫婦です。 「少子化対策」だとか何だとかで 社会的プレッシャーも半端じゃないし 子供が7人居ることを自慢してる某府の知事もいるし でも♪そんなの関係ねぇ! 自分の子供が居なければ 社会の一員として、子供を見守ればいいんです。 それだって、立派な子育てですよね。 いやいや・・・・・
恐れ入ります。
>自分の子供が居なければ社会の一員として、子供を見守ればいいんです。 >それだって、立派な子育てですよね。 とりあえず「甥・姪4人」はワタシが「名づけ親」です。 お気遣い頂き、ありがとうございます。
・・・どうなんだろう・・・
>不安があれば子供なんか産まなくてよろしい。
>欲しくても居ない家庭がゴマンと居るのに、何を言っているのだ。 >贅沢な欲求も甚だしいのではないか? >老後の心配をしているのは貴方一人ではない。 >国民年金だけで、細々と暮らす方を見た事があるのか? >ワタシは多くの方々を見させて頂いた。 >「自分はそうなりたくない」なら、自己防衛すれば良いだけではないか? >働くのもままならないとはどう言う見解なのか? >来て欲しくても「嫌われる仕事」ゆえに常に人材不足の企業もある。 >何を高飛車な事ばかり並べて居るのだ? 考え込んでしまいました。 つい最近(こをゐちさんと出会う前)の私なら 「厚生労働省はこちらの問題もしっかり取り組んでください。子供を産む不安、老後の心配、働くのもままならない、こんな国でいいんですか?」 このコメントに素直に共感してたと思います。 となると 私も「愚か者」なんだ! こをゐちさんのコメントに 「目からウロコ」状態でありながら もう一方で 「そこまで言わなくていいじゃないか!」 と嘆いてる自分もいる。 困った・・・ 実は・・・表現方法を可也悩みました
>不安があれば子供なんか・・・・
ワタシは最初の結婚生活が十数年ありました。 お互い「将来の生活に不安があっても、子供さえ居ればきっと。」 それが二人の一番の願いでした。 弟は子供が男2人・女2人。ゆえに「プレッシャーの塊」になった彼女。 更に「子供が出来ない嫁」のレッテルに彼女は苦しみ、ワタシの下から去って行きました。 二度目の嫁との間も同じで「20代で若いから直ぐに子供が」の期待感。 そして「跡継のプレッシャー」を周囲からかけられました。 4年間出来ず「私はこの家の為に子供さえ作れば良いの?」と聞かれました。 結果は・・・・ご周知の通りバツ2になりました。 それゆえにこんな表現になってしまいました。 >老後の心配をしているのは・・・・ こちらは、老人福祉施設関連が顧問先にある現状下からです。 「国民年金+シルバー人材センターの給与」で、二人暮らしのご夫妻が経済的に助け合って施設に預けたり、デイサービスに通わせたりしている事から来ています。 >働くのもままならないとはどう言う見解なのか? こちらは、以前申し上げた「本当の人手不足の現状」から申し上げました。 くじらいだーさんは、以前「ご自分の就業歴」をお書き頂いた事がありましたよね? >私も「愚か者」なんだ! 逆です。全く違います! あの時のコメントに涙したワタシです。卑下しないで下さい。 >「そこまで言わなくていいじゃないか!」 確かにその通りかも知れません。 結果的にこんな表現になってしまった自分の「醜さ」もあります。 本件は単に「子供を作れない」表現に怒りが集中しただけなのかも知れません。 大人げなかったかも知れませんね。 |
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
HP:
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
最近の独り言
(05/22)
(03/13)
(03/11)
(03/09)
(03/07)
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
過去記事はこちらから!
感謝! ご来場回数
アクセス解析
|