izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。
忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガソリン185・1円で最高値更新 来月は原油下落で値下げも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000946-san-soci (8月6日14時53分配信 産経新聞) ガソリン価格に関しては、当ブログでは一通り書かせて頂いて来た。 だから、チョッと変わった目線でたまに書きたくなったので書かせて頂く。 世の方々は「六甲のおいしい水」を非難された様に「水」を好まれている。 人間にとって「水」は大切な補給材と再認識させられた。 ならば、車にとって「補給材」となる「ガソリン」と比較しても良いかな。 そんな事を考えて本日は書かせて頂こうとおもっただけなのだ。 チョッとだけ「水」のメーカー希望小売価格を調べてみた。 結構「水」と言っても、値段が張るものがある事に驚かされた。 取りあえず幾つか調べたものを掲載させて頂く。 ガソリンと比較する為に「1ℓあたり」を計算してみた。 海の深層水・天海の水500mℓ ・・・・・・・・・840円⇒1ℓ:1,680円 Volvic(ボルヴィック)500mℓ ・・・・・・・・・・・525円⇒1ℓ:1,050円 サンペレグリノ500mℓ ・・・・・・・・・・・・・・・・290円⇒1ℓ: 580円 ペリエ750mℓ瓶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・350円⇒1ℓ: 466円 Contrex(コントレックス)500mℓ ・・・・・・・・・195円⇒1ℓ: 390円 サントリー天然水(南アルプス)500mℓ ・・・130円⇒1ℓ: 260円 Vittel(ヴィッテル)500mℓ ・・・・・・・・・・・・・115円⇒1ℓ: 230円 まあ、車よりも「健康を気遣う人間」の補給材が高い事を改めて思い知った。 水は「税金」が掛けられて居ないので「丸儲け」なのだ。 何か不思議な気持になってしまった。 今日は中国の餃子問題がニュースで報道されて居てブロガーも非難轟々だ。 ほとんどが「ざまあみろ」「謝罪せよ」だった。 確かに「本場中国の安くて美味い餃子」の信頼をぶち壊した しかし「安い」事を持て囃した日本の責任は無かったのだろうか。 何となく疑問に感じた事だが、これはきっと正論では無いだろう。 以前、卵の価格についても書かせて頂いた。 ずっと100円台を保ち続けた事は正解だったのか否かが問われる話だった。 話は元に戻って・・・ ワタシが初めてガソリンを入れた時は120円台だった記憶がある。 20年以上も前から「無尽蔵では無い」と言われている石油の存在。 しかし何故か、石油価格は90円台まで下がった事がある。 その当時は「リベートを含めて」20%~25%の利益が確保出来た記憶がある。 しかし、180円の価格を持ってしても現在の利益は10%確保が精一杯の筈だ。 水はある意味「無尽蔵」である。 だから何となく「水の価格」に例えてみたくなったのだ。 もう「経済操作」との話は、世界中で考えない方が良いのではないだろうか。 石油は「無尽蔵」では無いのだ。 だから何となく「水の価格」に例えてみたくなっただけなのである。 ◇記事に関して何でもご意見を下さい◇ acchonpurike@k3.dion.ne.jp ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【よかったらこちらもご覧下さい】 「iza」での今日の独り言 どうでもいいですよ~麻生さんの「ナチス発言」は本当にどうでも良いと思う 安酒くらって健康になろう~「第三のビール」ばかり呑むってのはどうかな?を呟く 英雄・色を好む~「出世して女を作る」ってのは古いステータスなのか? taspo効果を喜ぶのは「胴元」だけだ~izaで「コンビニ売上上昇は・・」の話に文句をつける 買って食べた?盗んで食べた?~中国で問題の餃子を食べたのは「何処で買った」と聞きたい PR
無題
会社ではエビアン500mlをほぼ毎日1~2本飲んでいます。ペットボトルの便利さに加えて、時間がたって温くなっても美味しく飲める点、水道水とは異なりますね。
消費者としての価格への認識としては、何と比較するかでしょうが、各種の炭酸飲料水やお茶などよりもやや安価であり、いくら飲んでも体に悪くはないという点で(価格設定を含め)商品の企画としてはよく出来ていると思います。 コストから考えれば、製造(?)コスト、ボトル、輸送費、販売管理費、販売店マージンなどいろいろ考えると、ペットボトルの中に何を入れても同じようなものでしょうから、その中で安価なものは他と比べて特にマージン率が高いとは思えません。 強いて言えば、もっと国産品にはがんばってほしいと思います。ブランドやボトルのデザインなど実に安っぽいか、(なんとか還元水のように)怪しいものが多い。 税金どうのこうのの前に、自給率を上げるべく、政府や業界にはがんばってほしいと思います。 ところで、ボルヴィックの価格だけ再確認してみましたが1ℓで300円以下ではないかと思います。(525円は500ml×5本の価格ではないでしょうか?) ご指摘感謝です!
水の価格は単に検索エンジンで「ミネラルウオーター 希望小売価格」
この様に検索した結果を掲載して居りました。 急いで転記したので、間違ってしまったのかも知れませんね。(ハズカシ) あくまでも「メーカー希望小売価格」ってものを中心に考えました。 それゆえ「市場価格」と異なる掲載になって居りまして・・・・・ 「こいつ、まずいぞ!」 そんな際は、何時でもご指摘下さい。 すこぶる助かります。
あくまでも「収入源」の一例ですが…。
「水」は自然のものですが、我々の生活にとっては欠かすことができないもの。これを無くしては生活は何一つできません。あくまでも究極ですが、確実に行政に金が入ります。家庭だけじゃない、これをやれば伊藤園などの各メーカーからの多額の税金が国庫や地方自治体の財布に入ります。そうなれば水までが国家や地方自治体の統制下に置かれることになります。但し世論の相当の反発はあるでしょうが、このご時世です。
国会でボケた、ふざけた法案がゴロゴロ審議されていますので、「国の財政が厳しいの!」という大義名分にて、本当にシャレにもならないことが起こる可能性は無きにしも非ずです。 本当にあいつ等(国会議員の連中)は裏では何を考えているのか分かりませんよ…(-_-;)ホント しかし・・・
「環境税」なるものが提起されて居る話の昨今。
だからチョッと「水には税金がかからない」と皮肉った事もあります。 「無尽蔵だから継続して取る事が可能」 それが今の政府が考える「税金徴収」の原点ですから・・・・・
盲点を突かれた感じです。
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ブログの記事を読ませていただきましたが、さすが!としか言いようがありませんm(_ _)m 数十年前「水」「お茶」は買わないのが普通であり、駅で売っていた「お茶(今のような立派な容器ではない、ティーパック入り)」はその頃の私には邪道だと思っていました。しかし時代は流れ、今や「水」「お茶」は買うもの、買っても違和感が無いものに変身していきました、不思議なものです…(-_-;)ホント 勤務中は毎日ペットボトル1-2本は消費しています、家から麦茶を作って行っても足りなくなるからね。 ちなみにうちの近くにあるスーパーですが、ブルボンのアルカリイオン水(2L)は確か158円で売っていました (ノ´∀`) 嫌なことを考えてしまいましたが、行政は「水」に目を付けて水道料金に上乗せして水の消費税なるものを財政収入の究極の切り札にするかもしれません。そればかりか「空気」まで考えていたりして…(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ ティーパック茶 懐かしい!
いや~ 懐かしい話、ありがとうございます。
本当、あの頃「お茶を買う」ってのにも抵抗がありましたよね。 多分「50円」だったような・・・・・ >行政は「水」に目を付けて水道料金に上乗せして水の消費税・・ これ、シャレにならないかも知れませんよ。 |
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
HP:
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
最近の独り言
(05/22)
(03/13)
(03/11)
(03/09)
(03/07)
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
過去記事はこちらから!
感謝! ご来場回数
アクセス解析
|