忍者ブログ
izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。 忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
[93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝から随分派手にデニーズ撤退のニュースをやっていた。
Yahooのニュースでも大きく取上げられていた。

デニーズ、ジャスコ「大量閉店」 ファミレス、スーパーはもうダメなのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000001-jct-bus_all
(4月11日15時15分配信 J-CASTニュース)


まず、結論からお話させて頂こう。

流通と金融に詳しい方なら「大量閉店」ではない事とお解りのはず。

展開し過ぎたので、チョッと整理してみようと言った感じ?と思うだけ。

ただ、それだけだと思うであろう。


このニュースもそうだが、あまり「素人にやさしく」解説していない。
テレビでも優秀なコンサルタントの会社が、専門的なお話をされていた。
ワタシはコンサルタントでも、あまり優秀ではないので「簡単」に書いてみる。


デニーズの撤退は何故?

今朝テレビで有名な経営コンサル会社がこんな箇条書きのコメントを述べていた。
箇条書きではお解りにならないと思うので・・・・・
ここで「ワタシなりに」詳細を付記してみようと思います。

①外食産業が原油高などによる消費低迷等で流行らなくなった。

⇒実は同じセブン&アイグループ:セブンイレブンの商品に移行する為の手段? 
 セブンミールと言うのをご存知か?
 セブンイレブンの宅配サービスなのである。
 参照:
http://www.7meal.com/contents/a500/index.html
 
 同じ味を出しても仕方無いと言ったところであろう。


②消費者のニーズ変化の影響が大きい。

⇒結局「レンジでチン」の食事を提供されるだけ。
 少し消費者が賢くなった証拠と考える。

③店舗の老朽化や駐車場スペースが無く利用客が減った。

⇒それを予め予測し実行して、セブンイレブンは収益を拡大している。


実はそれだけではない・・・・

「不採算店」と言う言葉の本当の意味をお解りになるだろうか?
「ファミレスが24時間営業」と言う事を基本として考えればわかる事。

無理して24時間やっているから「不採算店」に引っ掛かる処が多い。
電気代はかかる・人件費はかかる。当たり前の話である。

だから無理しないで「6時開店・11時閉店」にすれば良いのである。

先日の蛍光灯の話ではないが・・・・・
電気消費量も減り「地球にやさしい」ではないか?

「普通の時間」に「普通の食堂」で営業を行って居れば大丈夫なのだ。


スーパーマーケットの撤退は?

この業界は、最早「撤退」ではなく「廃業」「倒産」もあり得る業界である。

スーパーが何故増えたのか?それは「ニーズ」だけではない。

通常は、こう考えるであろう。

①売上をもっと上げる為の店舗展開
②ライバル店を押しのける為の店舗展開

確かに今までは、この二つを基本として、店舗展開を行って来た。


しかし、最近はチョッと事情が異なるスーパーもある。

 ライバル店を押しのける為に店舗展開
      ↓
 ライバル店よりも販売価格を安くする
      ↓
 安くするから利益が上がらない
      ↓
 利益が上がらないから借入を余儀無くされる
      ↓
 普通に借入出来なくなる
      ↓
 普通に借入出来なくなるので「出店計画」を出す
      ↓
 「出店計画」計画には「不足資金」を上乗せする
      ↓
 上乗せした借入・・・なかなか返せない
      ↓
 返せないからまた「出店計画」

もしも、これが延々と繰り返されたらどうなるか?
言わずと知れた事になる。

それこそ、もうお解りであろう。

消費者のニーズに負けた上に金融機関に白旗を振るのである。


その「悪循環」を打破しようと設立された「セブン&アイ・ホールディング」

予めセブンイレブンで「立地条件」「購買層」「売上」の調査・確立を行った。
予測出来る数字がある程度確立したので「資金部門」を作った。
セブン&アイグループは、これからどんな方向性に持って行くのだろう?
良い意味でも悪い意味でも楽しみである。


昔は「商店街」で買い物をした。

しかし「百貨店」が多く出現し、商店街は影を潜めた。

やがて「百貨店」は「スーパーマーケット」に食われ始める。

その「スーパーマーケット」も単体では生きられなくなった。

そして「ショッピングセンター」に姿を変えて行きそうである。


ところで・・・

「ショッピングセンター」の存在って何?

そんな事をお考えになった事があるだろうか?


何の事はない・・・ 
「商店街」なのである。

やはり、商売は原点に帰るだけなのであろう。


衰退した商店街の方々のお話をお聞きする事もある。
しかしワタシは単純にお答えしてしまう。

「商店街」が「ショッピングセンター」に名前を変えただけ。

何処が違うか考えてみませんか?


消費者のニーズに応えるのが商売。

しかし・・・ 
「応え過ぎないように自分の道を参ります!」

セブン&アイグループはそう宣言したとワタシは受取った。

拍手[0回]

PR

コメント
無題
昔の商店街が見直されてきているように、
農業も連動して見直されてくるようになるでしょうかね

ところで、昔うちの近所のセブンイレブンは
11時に開いて、7時に閉まってました・・・。
【2008/04/15 12:12】 NAME[世界のへなちょこ] WEBLINK[URL] EDIT[]
農業は基本です!
コメントありがとうございます。

>農業も連動して見直されてくるようになるでしょうかね
ワタシが酪農業を唱えさせて頂いた通り「日本の食の基本」
見直しは当たり前です。

農業をなされて居るのですか?
これからは「当たり前の価格」で「当たり前の供給」が基本かと思います。
だから余計に「当たり前の供給」を「安全な品質」で農業の方にやって頂かないと、折角日本の農業が見直されようとして居る風潮が無意味になります。
ワタシもブログで書かせて頂いた通り「曲がった胡瓜」が基本で購入します。

基本に帰る意味でも、全ての産業が見直されるべきだと思います。
【2008/04/15 12:20】
昔の商店が見直されてる?
いやあ、ホント奇遇ですね。

おっしゃるとおり。
確かに、「チョッと整理してみよう」でしょうね。それと、あの中国ギョーザで消費者の購買行動がいきなり国産へシフトしたり萎縮したってことも背中を押した要因かもしれません。

そんな中、くじらいだー@さんがご指摘の「昔ながらの「商店街」が頑張ってる」のお話。こちらでも大いに頑張ってます。
【2008/04/12 00:55】 NAME[tami] WEBLINK[URL] EDIT[]
Re:昔の商店が見直されてる?
>いやあ、ホント奇遇ですね。

何となく「お仲間」を感じ、嬉しくなります。

>そんな中、くじらいだー@さんがご指摘の「昔ながらの「商店街」が頑張ってる」のお話。こちらでも大いに頑張ってます。

こちら?
もしもの時はワタシがお役立ち出来れば幸いです。
【2008/04/12 02:57】
私の記憶が確かならば・・・
「セブンイレブン」の語源は
「朝7時から夜11時まで開いてる」
ということだったように思います。
それでいいんじゃないですか?
コンビニって、24時間開いてなきゃいけないの?

「商店街がショッピングセンターに名を変えた」
ならば
「萬屋がコンビニに名を変えた」
違うかしら・・・

ちなみに、うちの近所は
昔ながらの「商店街」が頑張ってます。
【2008/04/11 22:39】 NAME[くじらいだー@] WEBLINK[URL] EDIT[]
その通りです
>「セブンイレブン」の語源は「朝7時から夜11時まで開いてる」
先人はそれを行っていました。

ところが・・・・・・・です。

実はワタシは「確信犯」
それを知って「6時・・・・・・・・」

すいません。今日はお付き合いで「酔って」ます。
【2008/04/12 02:54】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
もうひとつのブログです
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
感謝! ご来場回数
お天気情報
アクセス解析