忍者ブログ
izaブログで名を売らせて頂いた原点の「戯言」が書いてある「過去帳」です。 忘れたくない原点ですので、更新はしませんが、削除もしないスレッドです。
[190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [180] [179]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は「規制緩和」の影響で崩れてしまった様々なモノがありすぎる。

しかもそれが直接影響して居るから笑える?

今更“就職協定「復活」あるのか”何てのも妙な報道とさえ考えてしまう。


長期間就活で学業に支障 就職協定「復活」あるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000000-jct-bus_all
(6月14日13時55分配信 J-CASTニュース)


「需要と供給のバランス」ってモノが世の中にある。

それは「世の中の誰しもが判って居る」事である。

しかし、今の世の中では「誰もが忘れて居る事」でもある。


規制緩和政策ってモノをご存知であろうか?

そして、規制緩和により、何が起こったかご存知であろうか?

本件もまた「規制緩和」によるエスカレートの現象である。

だから「これからどうなるか?」を考えながらお読み頂ければ幸いです。


ひらたく申し上げてみよう。

規制緩和は、消費者に「安価提供」を供給した。

更に「仕事のやり易さ」を企業に提供した。

ガソリンがどうして安くなったのか? 米がどうして安くなったのか?

これは「規制緩和」の影響でもあるのだ。

しかし現在、一体何が起きているのかはご存知であろう・・・・・


取り合えず、ガソリンについて考えてみよう。

規制緩和により、スタンド業務がやりやすくなった。
     ↓
ガソリンスタンドを作り過ぎてしまった。
     ↓
過剰に価格競争をし過ぎて、供給価格が割れてしまった。
     ↓
更に原油高で作りすぎたスタンドが廃業して行く現状となった。


現在「元ガソリンスタンド」が廃墟となって景観を悪くしている。

それを見た時に、寒気が襲って来るのはワタシだけだろうか?

これは「米がどうして安くなったのか?」の顛末と同じである。

無論、諸物価の高騰さえ、同じ顛末が在るものが多い。

規制緩和ってモノは、現在の諸物価高騰の要因が多々あるのだ。


逆に「仕事のやり易さ」の歪みも作った。

昨今大騒ぎをしている「人材派遣」は最たるモノである。

特殊業務だった「人材派遣」が「誰でも出来る業務」ならどうなる?

結果は言わずともお判りだろう。

現在大騒ぎしている「雇用問題」はここから来て居るのだ。


もうひとつ「知られざる歪み」だってある。

乗合・貸切自動車の規制緩和ってモノがある。

あまりピンと来ないかも知れないが「高速バス」ってのがあるであろう。

沢山の「高速バス会社」が筍のようににょきにょき生えている現状。

元々「市民の足であったバス会社」を困窮に追った要因である。

利用者の枠ってモノは、それぞれの地域でほぼ限定されている。

その上、従来あったバス会社はほとんどが「乗合部門」で赤字である。

その埋め合わせの為に「貸切部門」が存在する。

沢山の高速バス・貸切バスが出てきたらどうなる?

我が町の「福島交通」の様になるだけなのだ。


本件に戻って・・・・・
雇用関連の「規制緩和」ってモノは、一体何を作ったのかを考えてみたい。

「青田刈り」ってモノは当然経費がかかる。

予算立てする時に「他の経費」を削減しなくてはならない。

さて・・・削減する経費って一体何かを考えて頂きたい。

企業によっては「早期退職勧告」って事にもなるのだ。

「有望な新人を沢山入れるから」と「トコロテン方式」で!

当然、関係者はたまったモノではない。言う方も、言われる方も。

その歪みが「原因不明のホームレス」を作った原因とも考えられる。


様々な「規制緩和の歪み」を挙げてみた。

恐らく「いや、違う。」何て事例は余り無い筈である。

振り返り「これは昔と比べてやり難くなったな」何て事もあると思う。

それは「自由と言う名の不自由」である「規制緩和」が及ぼしたモノと考える。

本件で「就職協定の復活があるのか」と問うて居るが「復活しないと」が答えだ。

それは学生の「それ」だけでは無い。

更に経済を降下させない為にも、早急に行わなければならないのだ。


「学生は学業に専念する」

「価格は正当価格で供給する」

「雇用は終身雇用を基本とする」

「企業資格は専門的見地で付与する」

日本の経済が上昇して居た頃は、これが基本であったろう?


戻すには時間がかかる。もう、悠長な事は言って居られない。

だから、早く気づいて早く戻すべきなのである。

拍手[0回]

PR

コメント
一つ、質問ですが・・・
この記事と関連して。。。
(私が勝手にそう思ったのですが)
昨今、スーパーやコンビニでも、普通に
お酒が買えるようになりました。
「お酒の量販店」が出だしたころは
「これも時代の流れか・・・」
くらいに思ってたのですが、

お酒って、こんなに気軽に買えて
良いのでしょ~か?
【2008/06/15 23:05】 NAME[くじらいだー@] WEBLINK[URL] EDIT[]
実は・・・ お酒もなんです
お酒の免許は、お米同様に「周囲何キロ以内」って規制がありました。
・・・うろ憶えですが、2Kmだった気が・・・
しかし、お米は規制が解かれました。
お酒も現在は「ほぼ認可制」なのです。

だから500mおきに「酒・煙草」の看板があるコンビニが乱立するように・・

これでお判りでしょう?
ワタシが何を言いたいのか。

ナイスな質問、有難う御座いました。
【2008/06/15 23:12】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
ゆさこをゐちはこんな奴
HN:
ゆさこをゐち
性別:
男性
職業:
発展途上企業応援団長
趣味:
作詞・作曲
自己紹介:
田舎では珍しい「企業の何でも屋」です。
サラリーマンの方でも結構です。何でもご相談を!
もうひとつのブログです
「ありがとう!」コメント
[07/16 とうりすがりのもの]
[05/23 くじらいだー@]
[03/22 匿名希望らしいです(>.<)]
[03/21 タバコ]
[03/14 匿名希望らしいです(>.<)]
最新トラックバック
感謝! ご来場回数
お天気情報
アクセス解析